『これからも働き続けるあなたへ』

この本は私が出産後に取り寄せた本です。

(出産前と書きましたが、別の本でした。ごめんなさい)

育児が始まるとなかなか読む時間が取れなかったので

今やっと読めました。

 

社会人になり、結婚を意識して、妊娠が分かり、 仕事と育児の両立、

子供が自立して自分の時間が持てるようになったら…と

状況に合わせてアドバイスをしています。

私が社会人になりたての時は仕事を覚えるのに必死でしたが

一通り覚えた頃の時にこの本と出会っていたら

きっと結婚やら妊娠が判明した時など意識が変わっていたかもしれません。

 

今の私は仕事と育児を両立しながら生活をしています。

両立は無理かなと内心思ったことがありました。

子供のお迎えがあったりと時間が限られているので

範囲内で仕事が出来るのかなと。

『時間がないことは仕事の質をアップさせるためのチャンスになる』

翌日から私は意識をするようになりました。

 

数年後自分の時間が持てるようになった時

響く言葉が増えるのかもしれません。

これからも働き続けるあなたへ ~働く女性の不安をやわらげる42の処方箋~

これからも働き続けるあなたへ ~働く女性の不安をやわらげる42の処方箋~

 

 

『日記・手帳の魔法』

どちらも著者は違いますが
可愛いデザインの表紙、ページにグッと惹かれました。

今までダラダラと手帳に日記を書いていましたが
たまには変化を付けて書いてみようと思いました。

日記では
・今日一日どんな気持ちで過ごしたいか
・達成したい目標
・今日何をしたのか・その時味わった感情
・今日出会った一言など
朝に書くのは上の2つ。夜寝る前に書くのは下の2つ。


朝に書くと「今日は○○するぞ」「取りあえず●●出来るようにする」と目標があるだけで
やる気スイッチがオンになって
朝から気持ちよく過ごせると思います。


手帳は寝る前に書きまして
・1週間の未来宣言
・夢への行動
・内観
・自分からしたこと・されたこと
・自分があげたもの・もらったものなど
日記とは違った観点から書くので
今日一日振り返るのに楽しくなります。


今はそれぞれ別々に書いていますが
欲を出せば一緒になったものに書きたいなぁ。
現在模索中。
あ、「手帳と日記が一緒になったものが見つかる」と書けばいいんだ(笑)。

日記・手帳を書くときは
気持ちが正直になるから
自分自身を見つめ直すのに最適。

 

私は書き始めたばかりなので

そこから自分の新しい可能性を出していきたいですね。

 

 

1日5分で夢が叶う 日記の魔法

1日5分で夢が叶う 日記の魔法

 

 

 

たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法

たった1行ですべてが叶う 手帳の魔法

 

 

こちらも同じ去年の7月22日に書いた感想文です。

 

『30分の朝読書で人生は変わる』

朝早く起きて読書をするようになった私は

このタイトルに興味を持ちました。


印象に残っているのは

朝の読書はまだ眠っている思考を揺り起こすという文。

著者との対話により自分の思考が広がる。

時間が経つと忘れるので人に伝える習慣をすると自分の知識として活用できる。


早起き×読書×伝えるということで

私もかなりぐだぐだな文章ですが

伝える練習をしてみようと

本の感想を書き始めたのです。

読んだあと思い出すときにどんな本だったっけ?というのがあるので

書いておけばどんな本か印象に残りますからね…。

明日も朝読書しますよ!

 

 

30分の朝読書で人生は変わる

30分の朝読書で人生は変わる

 

 

 

 

 

これは去年の7月22日に書いた感想文です。

こんな風に書いていきます。

この本はたまに読み返します。

読めば読むほど味が出るのは本当です。

 

ブクログ

このブログの端っこに私のブクログがあります。

今持っている本やCDを載せています。

さっき久々にログインしたので

前回のログインの時に何を載せて終わったのか

はっきりと覚えていません。

特に連載している漫画の単行本。

どこまでブクログに載せたんだろう…??

これからはまめにログインして載せておこうと思います。

 

読書と言っても漫画以外読みます。

移動中は専ら活字漬です。

読んでいて面白い。

電車を降りるまでは本の世界にどっぷり浸かっています。

いつ読み終わったのか忘れないためにもここに記していけたら。

超がつくほど文章を書くのが下手だからスルーしても構いません(笑)。

共有

初めまして。

アメブロではひとこと日記を書いていますが

ここでは主に思ったことや

読んでいる本の感想を書いていこうと思います。

通勤中に本を読むのが好きなので

忘れないうちに感想を書けたらと。

 

最初の記事は感想ではなく私の思ったことから。

子供を保育所に預けた時のことです。

今日の事情を保育士に話していたと思いきや

別の保育士には伝わっていなかったということ。

また最初から説明することになりましたが

その時私は仕事上でも情報を共有しているのだろうかと振り返りました。

Aさんは知っていたけどBさんは知らなかった。

よくあります。

言い忘れたでは済まないことがあります。

もちろん仕事以外でも家族や友達同士においても同じ。

自分自身言い忘れたことがないか思い出しながら過ごしたいと思います。